通貨ペアは慎重に選ぶ
FXの取引は、どの通貨ペアを選ぶかが重要になっていきます。
通貨ペアを適当に選んでしまうと、損失が生まれてしまう結果になります。
通貨ペア選びを慎重に行い、投資運用をしていきましょう。
今回は、通貨ペアの種類やおすすめの通貨ペアをご紹介します。
通貨の種類

FXでは、通貨に投資をすることで利益を出していきます。
その取引対象となる通貨は約20種類ありますが、ここでは主要国の通貨をご紹介します。
・米ドル
アメリカの通貨、米ドルは世界の基軸通貨として、安定した通貨価値を持っています。
日本で情報を集めやすい通貨となっているので、初心者の方にもおすすめの通貨でしょう。
・ユーロ
ヨーロッパの加盟国を中心に使われる通貨で、加盟国の経済状況が他の加盟国に影響します。
・英ポンド
イギリスの通貨です。
短期間で価格の変動が起こるため、初心者には難しい通貨となります。
・豪ドル
原油価格や金の価格で通貨レートが変動する特徴を持ちます。
日本人に人気がある通貨です。
中国の経済状況に影響を受ける通貨でもあります。
・ニュージーランドドル(NZドル)
豪ドルと同じ資源国通貨であり、豪ドルの影響を受ける通貨です。
価格変動が突然起こることがあるため、注意しましょう。
以上の通貨と日本円を含めた通貨が主要国通貨です。
自分の投資スタイルに合う通貨を選ぶことをおすすめします。
通貨ペアを決めるための基本

2種類の通貨が組み合わさることを通貨ペアと呼びます。
『米ドル/円』や『ユーロ/米ドル』などの組み合わせがあり、それぞれの通貨を使って取引を行います。
通貨ペアを選ぶときは、利益が出やすいものを選びましょう。
例えば、米ドル/円は値動きが穏やか、ユーロ/米ドルは外国為替市場で一番取引が多い通貨ペアなどの特徴をそれぞれ持っています。
FXを初めてやる方は、取引量の多い通貨ペアを選ぶことをおすすめします。
取引量が多いということは、値動きが起こりやすいので利益を出すチャンスがあります。
通貨ペアによって、様々な特徴があることをご紹介しました。
自身の目的に合わせたり、生活スタイルに合わせた投資先を見つけましょう。
Comments are closed.