FXの仕組みを知ろう
外国為替証拠金取引を英語で「Foreign Exchange」、つまり「FX」と言います。
外国為替を取引するFXは、少額の投資で大きく稼げたという話を良く聞きます。
なぜFXが大きく稼げるのか、その仕組みをご紹介していきましょう。
FXの取引は証拠金が必要

FXで取引をするには、証拠金というものが必要になります。
証拠金とは、FXで取引を行うために開設した、FX専用口座に入金する資金を証拠金と呼びます。
大きく稼げる理由は、この証拠金にレバレッジを効かせることにより、証拠金の最大で25倍の金額を取引することができるためです。
例えば、証拠金30万円を用意した場合は、最大750万円分の為替取引が可能になります。
つまり、証拠金が大きくなるほど大きな取引を行えるということです。
取引が大きくなればその分、利益になる金額も大きくなるというわけです。
しかし、利益を大きくできる反面、自分の資金以上の損失も抱えてしまうリスクもあります。
証拠金の基本を知る

FXには証拠金が必要と前述しました。
では、証拠金をどう扱えば利益を出せるのか、証拠金の基本をご紹介しましょう。
・必要証拠金
必要証拠金とは、為替取引で実際に必要となる資金のことです。
例えば、米国ドルを購入すると想定します。
為替レートが、1米ドル100円だった場合、20000米ドルは200万円です。
しかし、取引に証拠金が200万円必要なわけではありません。
この必要とする金額を表すのが「必要証拠金」です。
レバレッジを25倍で取引を行う時、証拠金率は4%とになります。
この証拠金率4%に200万円を掛けた、8万円が必要証拠金となり、20000米ドル購入するには8万円の証拠金が必要だと分かります。
これが、必要証拠金です。
・有効証拠金
有効証拠金とは、FX口座に預け入れている証拠金の内、あといくら取引に使用できるお金があるかを表します。
FX口座に預け入れている証拠金に、現在保有しているポジションの差益や含み損益を差し引いた証拠金が有効証拠金です。
・証拠金維持率
必要証拠金に対して、占めている有効証拠金の割合を出しているものを証拠金維持率と呼びます。
この証拠金維持率は高ければ安全ですが、維持率が下がってしまうと強制ロスカットとなってしまい、損が確定してしまいます。
自動計算ツールなどで維持率の把握を徹底しましょう。